室工務店の
7つの基本動作

あいさつが示す人柄、躊躇せず、先手で明るくハッキリと。


返事は好意のバロメーター、打てば響く「ハイ」の一言。


気付いたことは即行即止、間髪いれずに実行を。


先手は勝つ手5分前、心を整え完全燃焼。


背筋を伸ばしてあごをひく、姿勢は気力の第一歩。


友情(チームワーク)はルールを守る心から、連帯感を育てよう。


物の整理は心の整理、感謝を込めて後始末。


建築工事を全て
引き受ける室工務店

室工務店は、住宅から公共施設まで幅広い建築工事を

元請けとして一貫して対応しています。

企画・設計から施工・アフターフォローまでを自社で責任を持って行うことで、

お客様が安心して任せられる体制を整えています。

下請けに丸投げするのではなく、現場の管理・品質・安全すべてを自社が主導。

熟練の職人と女性技術者を含む多様なチームが一丸となり、

「設計通り・安心価格・高品質」をお約束します。

建築工事に関するご相談はすべて室工務店へ。

地域に根ざした“総合建設のパートナー”として、理想の空間を形にします。

木工事を全て
引き受けます室工務店

室工務店は、木工事の専門業者として数多くの現場で

実績を積み重ねてきました。大規模な公共工事から住宅リフォームまで、

元請け企業様のニーズに応じて柔軟に対応可能です。

豊富な経験を持つ職人と、多彩な資格保持者が在籍しており、

工期厳守・安全管理・高品質な仕上がりを徹底。

現場ごとの課題に迅速かつ丁寧に対応することで、

元請け企業様の信頼にお応えしています。

「木工事は安心して任せられる」と言われる存在であるために、

室工務店はこれからも責任感と技術力を持って

木工事一式を請け負うパートナーであり続けます。

受け継がれる伝統を
最良の素材と最高の道具・技術で

室工務店は、日本の伝統建築技術を大切に守りながら、

現代の住まいにふさわしい最良の木材を厳選し、

熟練の職人が最高の道具と技術で形にしています。

一つひとつの作業に妥協を許さず、見えない部分にまで徹底してこだわる。

その積み重ねが、50年、100年先も住み継がれる家を生み出します。

単なる施工ではなく、伝統と革新の融合を目指したものづくり。

お客様の財産である住まいを、より価値あるものに

仕上げていくのが室工務店の使命です。

京都府向日市にて創業


有限会社 室工務店を設立


京北営業所・京北HUBを開設


京都・向日市を拠点に、木のプロフェッショナルとして確かな技術と信頼を築いてきました。 法令遵守と多彩な資格保持者の知識を活かし、木の温もりあふれる高品質な住空間を提供。 女性技術者の感性と地域とのつながりを大切にし、向日市の暮らしに寄り添う家づくりを実現します。

建設業法や労働基準法などの法令を遵守し、安全かつ高品質な施工をお約束します。

女性技術者も多数在籍。多様な視点を持ったチームでより良い施工を実現します。

専門資格を持った職人が在籍しています。

地域交流や環境に配慮した木材調達など
社会貢献活動にも力を入れています。

有限会社 室工務店

〒617-0003
京都府向日市森本町石田22-32

京北ハブ(京北営業所)

〒601-0264
京都市右京区京北栃本町川合32-1

会社名

有限会社 室工務店

代表者

室 忠一

所在地

〒617-0003 京都府向日市森本町石田22-32

設立

1985年

事業内容

建築工事業・地域コミュニティ事業

京都府 向日市 長岡京市 大山崎町
を中心に対応します!
その他エリアにお住まいの方もまずは

お気軽にお問い合わせください。


24時間受付中!メールフォームからのお問い合わせ

24時間受付中!